いつも前向きに

常に前向きに↑ 自己を磨き成長し まわりを幸福にする人でありたい 家族ネタ・学校ネタ・趣味など公開
てぃーだブログ › いつも前向きに › 学び・気づき・驚き › 母校を想う

母校を想う

母校を想う

中学校高校とお世話になった母校より学校新聞が届きました。

昭和60年ごろの下校シーンに
私のクラスの友人たちの写真があり
懐かしく読ませていただきました。

校長先生のあいさつの中に
二宮尊徳さんの言葉が引用されていました。
「可愛くば、五つ教えて三つ褒め、二つ叱ってよき人とせよ」

叱ることと褒める事のバランスが大切ですねハート

「叱る」と「怒る」とは
どうしても混同してしまう!特に親子の場合は・・・

「怒る」は、私憤的なところ主
「叱る」は、教え諭すという意味合いが強い
叱り方一つで、相手がやる気になるか反対にやる気をなくすか

自分を振り返ってみてもまだまだだアップ
人に教えるよりも
まだまだ自分の足元をしっかりつくる
そんな時期でしょう。

学び舎を思い出し
お世話になった先生へ感謝し
恩返しできるよう頑張るぞ~

柳学園
中学校・高等学校で学べて良かった
ありがとうございます。



同じカテゴリー(学び・気づき・驚き)の記事
11月24日の学べる情報
11月24日の学べる情報(2015-11-21 22:00)

香りも味もGood
香りも味もGood(2013-03-08 11:00)


Posted by 究極のプラス思考 at 2011年09月09日   15:40
Comments( 0 ) 学び・気づき・驚き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
オーナーへメッセージ