いつも前向きに

常に前向きに↑ 自己を磨き成長し まわりを幸福にする人でありたい 家族ネタ・学校ネタ・趣味など公開
てぃーだブログ › いつも前向きに › あの店 この店 › らしく生きるとは、

らしく生きるとは、




中部倫理法人会のモーニングセミナーでした。

講師は、「まさかやぁ〜」代表の安里賢次氏

子どもは、子どもらしく
大人は、大人らしく

一番難しいそうです。

私は、自分らしく
それでいいのかな〜

ケン坊さんの三線は
バチクヮイ節

1、人勝いたりて人ぬ上に立てば心から人に頭さぎり

1、理屈ゆいふかに義理ぬ道あむぬ無理しるな言葉情かきり

1、悪心持つな人ぐとゆ云るな向て居る人や鏡と思り

1、陰口や人に毒むいる心思事や真に向て話

1、雨風ん止まり雲ん吹ち流ち又と拝がまでる太陽の光

生きたかをうたっている中で
最後は、自然の事を書いてあります。

これも深いいな~




(社)沖縄青年会議所のみなさまから
講演会のPRがありました。

6月16日木曜日
「リーダーは君だ」詳細



同じカテゴリー(あの店 この店)の記事
パン屋さん
パン屋さん(2012-11-03 22:22)

暑い日にはコレ
暑い日にはコレ(2012-09-07 09:20)

お勧めデザート
お勧めデザート(2012-08-27 22:22)


Posted by 究極のプラス思考 at 2011年06月14日   08:25
Comments( 0 ) あの店 この店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
オーナーへメッセージ