小学校PTA 運営委員会

高原小学校の定例会議が
理科室にて行われました。
各専門部
学年委員長
先生
放課後こども教室実施にむけて
人(人財)探しからスタートですね!
お疲れ様でした。
1年生の学年行事
ミニ運動会 大好評 お疲れ様でした。
3年生の学年行事
ミニ運動会 賞状にユーモアいっぱいで盛り上がったようですね
お疲れさまでした。
4年生の学年行事
星空観察会 新たな試みでしたが
こどもや先生も良かったって一言ありました。
来年も楽しみですね
冬休みの過ごし方
こどもだけでの
カラオケや夜遅くまでのメールなど
環境も変わりましたが
家庭での教育は変わらないと思います。
こどもたちの環境をつくっているのも大人
良い環境を伝え残して行きましょう
ミニ運動会 大好評 お疲れ様でした。
3年生の学年行事
ミニ運動会 賞状にユーモアいっぱいで盛り上がったようですね
お疲れさまでした。
4年生の学年行事
星空観察会 新たな試みでしたが
こどもや先生も良かったって一言ありました。
来年も楽しみですね
冬休みの過ごし方
こどもだけでの
カラオケや夜遅くまでのメールなど
環境も変わりましたが
家庭での教育は変わらないと思います。
こどもたちの環境をつくっているのも大人
良い環境を伝え残して行きましょう

この記事へのコメント
今日も朝早くから、夜遅くまでお疲れ様です★
ムフッフッ(笑)理科室・・・楽しそう・・・
メスシリンダーとか・・・
プラス思考さん!なんかの実験しました???(笑)
ムフッフッ(笑)理科室・・・楽しそう・・・
メスシリンダーとか・・・
プラス思考さん!なんかの実験しました???(笑)
Posted by ★七色の虹★ at 2010年12月15日 00:16
七色の虹さん
コメントありがとう
そうなんですよ
毎日つづくのです!!!!
実験ですか~
楽しそうですね~
私が行うと怪しいでしょうやっぱり。
コメントありがとう
そうなんですよ
毎日つづくのです!!!!
実験ですか~
楽しそうですね~
私が行うと怪しいでしょうやっぱり。
Posted by 究極のプラス思考 at 2010年12月15日 21:58