いつも前向きに

常に前向きに↑ 自己を磨き成長し まわりを幸福にする人でありたい 家族ネタ・学校ネタ・趣味など公開
てぃーだブログ › いつも前向きに › 学び・気づき・驚き › 日本を美しくする会

日本を美しくする会

今日の講和は
川畑文夫氏

日本を美しくする会

有限会社カワバタ代表取締役
中部倫理法人会世話人
沖縄中部清掃に学ぶ会 代表世話人でもあります。

掃除の広さが
  その人の人格と比例する。


トイレ清掃が
  その人の深さと比例する。


そんな事だと勝手に解釈しました。

企業においては

利益力
 と
倫理感

両輪が機能し発展につながること

苦しい時代だからこそ
悩み考えて努力をする時である。

実践している方の
言葉の重みを感じ

清々しい一日のスタートになりました。

今日もみなさまにも
良い一日になりますように





7年前に
川畑さんから頂いた言葉が
   今の私をつくっています。



当時の中部倫理法人会の会長は
川畑文夫さんでした。

毎週のように友人を迎えて
モーニングセミナーに出席していた中

(社)沖縄青年会議所への入会しますと
川畑さんに伝えると

そうか
倫理は、JCを卒業してからでも出来る
一生懸命頑張ってきなさい

どんなことがあっても
理事長をやりなさい
と言われました。

川畑さん(先輩)からの心のこもった言葉が
私の心の中にあり
2008年
理事長職を受ける
一つのきっかけとなりました。

今日、改めて講演後に伝える事が出来ました
ありがとうございました。

今後ともご指導!
叱咤激励をよろしくお願いします。



同じカテゴリー(学び・気づき・驚き)の記事
11月24日の学べる情報
11月24日の学べる情報(2015-11-21 22:00)

香りも味もGood
香りも味もGood(2013-03-08 11:00)


Posted by 究極のプラス思考 at 2010年11月02日   10:47
Comments( 0 ) 学び・気づき・驚き
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
オーナーへメッセージ