度忘れ
10月13日(水)
職場の教養より
名刺交換をしても
名前を覚えられないでいます。
一工夫してみると良いと

①人の名前を読んでから挨拶をする
②フルネームで名前を覚える
③覚える人と覚えない人を区別する
④グループの場合は代表者一名に絞って覚える
だそうです
しかし・・・・・・・・覚えきれない!区別なんてできない
ならば
職場の教養より
名刺交換をしても
名前を覚えられないでいます。
一工夫してみると良いと

①人の名前を読んでから挨拶をする
②フルネームで名前を覚える
③覚える人と覚えない人を区別する
④グループの場合は代表者一名に絞って覚える
だそうです
しかし・・・・・・・・覚えきれない!区別なんてできない
ならば
本当に覚える気があるのだろうか?
「肝心なことは、名前を覚えたい相手に対して、
感謝と愛情をもって接することだ」

大事な事はそこだよな~
また会うからとか
一期一会
次はないかもしれないのに
今あっている時間(とき)
改めて大事にしなければ





この積み重ねが大きな意味を
価値にかわります。
みなさまにとって今日・今が
有意義な一日・時間になりますように
「肝心なことは、名前を覚えたい相手に対して、
感謝と愛情をもって接することだ」

大事な事はそこだよな~
また会うからとか
一期一会
次はないかもしれないのに
今あっている時間(とき)
改めて大事にしなければ





この積み重ねが大きな意味を
価値にかわります。
みなさまにとって今日・今が
有意義な一日・時間になりますように

タグ :職場の教養
この記事へのコメント
顔を覚えていても名前ってすぐに忘れます。この前の土曜日の研修で研修時間は名札を見てるので覚えてるけど今は思い出せません。
名刺をもらっておくと後で夜に名刺整理するときに思い出せるので思い出しやすくなりました。俺は忘れないために名刺をもらうのだと思ってましたよ。
名刺をもらっておくと後で夜に名刺整理するときに思い出せるので思い出しやすくなりました。俺は忘れないために名刺をもらうのだと思ってましたよ。
Posted by 梅庵 at 2010年10月13日 11:57
梅庵さん
コメントありがとう
mixiではお世話になっています。
一度に多くの方と名刺交換すると
短時間で覚えられません!
いろんなパターンがありますので
覚えやすい方法を自分で作れたら
いいと思います。
いつもありがとう
コメントありがとう
mixiではお世話になっています。
一度に多くの方と名刺交換すると
短時間で覚えられません!
いろんなパターンがありますので
覚えやすい方法を自分で作れたら
いいと思います。
いつもありがとう
Posted by 究極のプラス思考
at 2010年10月14日 22:32
