いつも前向きに

常に前向きに↑ 自己を磨き成長し まわりを幸福にする人でありたい 家族ネタ・学校ネタ・趣味など公開
てぃーだブログ › いつも前向きに › 家 族 › 大雨に注意

大雨に注意


雨の中のキャンプとなりました。

皆さん後片付けに
大忙し

テントを干しています。


大雨に注意
テントの中まで浸水しました。

大雨に注意

外はまだ雨

子どもたちは
大ハシャギ
大雨に注意大雨に注意

ビショビショになって遊び
シャワーを浴びてお昼に

施設がいろいろあり
炊事場でカレー作り
大雨に注意大雨に注意

ごみの分別もしっかり
大雨に注意

午後1時半には、撤収し帰路へ

はじめてオートキャンプ場を使用しましたが
この大雨の中

施設の設備などに助けられました。
晴れの予定が大雨でしたが

良い経験になりました。
素敵な一日をありがとうございました。

車は:沖縄トヨペット㈱ホームページ
施設は:東村つつじエコパークホームページ

大変お世話になりました。



同じカテゴリー(家 族)の記事
父の日
父の日(2013-06-19 10:22)

大きな苺
大きな苺(2013-03-01 00:03)

青森(三沢)へ
青森(三沢)へ(2013-01-31 09:57)

2013
2013(2013-01-06 07:39)

第9回チャーグー会
第9回チャーグー会(2012-10-21 08:39)

しばらくのお別れ
しばらくのお別れ(2012-07-16 15:09)


Posted by 究極のプラス思考 at 2010年07月19日   11:45
Comments( 2 ) 家 族
この記事へのコメント
大雨キャンプも子供たちにとっては大切な体験だったでしょうね!
私も大雨洪水警報が出ているときにキャンプした思い出が今でも家族の話題です。

私も月曜日に源河川に行きましたよ~!
でも濁流だったので引き返してドライブでした~!

そして家に戻ってバーベキューしました!
こんど一緒に源河川に行きましょう!
Posted by 沖縄の自然を at 2010年07月21日 23:19
沖縄の自然をさん

いつもありがとうございます。
沖縄トヨペット㈱さんのキャンピングカーで
子供3人は寝ていたので安心!

テント組はチビ2人と私たち夫婦
テントに浸水していても
テント内にコールマンのシートを敷いていたら
防水加工されていて上にはしみていませんでした。

さすがコールマン!

早朝から撤収作業し
キャンプ場の炊事エリアに
食事場所をセッティング
施設の環境にも恵まれました。

さて、源河川は・・・・
道が細くてUターンし
川に降りて話を聞くと
まだ上流に広い所が有ると聞きました。

是非、一緒にいきましょう。

話は変わってブログの件ですが
マイフレンド申請をしています。
管理画面のマイページからどうぞ承認くださいね。

ありがとうございます。
Posted by 究極のプラス思考究極のプラス思考 at 2010年07月22日 11:04
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
オーナーへメッセージ