今日の法則
毎月行われる
よろこび隊でした。

長男を保育園に連れて行ったのですが
一緒に掃除をしたいと言ったので
社員と一緒に学校近辺とバス停をまわりました。
法則は
よろこび隊でした。
長男を保育園に連れて行ったのですが
一緒に掃除をしたいと言ったので
社員と一緒に学校近辺とバス停をまわりました。
法則は
あくまで今回、今日の法則で
空き缶のポイ捨てこれ

販売している方を否定・誹謗している訳ではありません。
多分同一の方だと・・・・
同じ近辺の茂みの中に!!!
吸い殻にも必ず・・・・
だから・・・・・
地球が自分の家だとしたら・・・・
今日の収穫は

お疲れ様でした、ありがとう!
空き缶のポイ捨てこれ
販売している方を否定・誹謗している訳ではありません。
多分同一の方だと・・・・
同じ近辺の茂みの中に!!!
吸い殻にも必ず・・・・
だから・・・・・
地球が自分の家だとしたら・・・・
今日の収穫は
お疲れ様でした、ありがとう!
この記事へのコメント
おはようございます♪
喜び隊さん、地域のために
本当にありがとうございます。
お子さんもさすが、
この親にしてこの子あり、って感じです。
思ってもなかなか個人では
出来ない活動です。。
見習いたいと思います!
喜び隊さん、地域のために
本当にありがとうございます。
お子さんもさすが、
この親にしてこの子あり、って感じです。
思ってもなかなか個人では
出来ない活動です。。
見習いたいと思います!
Posted by ichizen
at 2010年06月12日 10:35

煙草の吸殻を車から平気でポイ捨てする人を頻繁に見ます。
男性、女性どちらも多いです。
私は煙草を吸わないので気持ちが判りません。
以前に、当時の同僚にそのことを指摘したら、「細かすぎる。」とバカにされ、しばらくは何回も「細かすぎる」と言われました。
細かすぎても
やはり、道路は灰皿ではないです。
当たり前のことが、当たり前で無い人が沢山います。悲しいですが・・・。
男性、女性どちらも多いです。
私は煙草を吸わないので気持ちが判りません。
以前に、当時の同僚にそのことを指摘したら、「細かすぎる。」とバカにされ、しばらくは何回も「細かすぎる」と言われました。
細かすぎても
やはり、道路は灰皿ではないです。
当たり前のことが、当たり前で無い人が沢山います。悲しいですが・・・。
Posted by shokida
at 2010年06月12日 20:14

ichizenさま
訪問&コメントありがとうございます。
社風、社員の意識
リーダーの成長!いろんな条件があります。
会社では、何のためなのか
共有する事でしょうね!
息子は・・・・・
やんちゃですが、記憶や潜在意識の中に
残ってゆくと思います。
個人も会社も同じだと思いますよ
頑張ってください。
あなたがキーMANかもしれません。
訪問&コメントありがとうございます。
社風、社員の意識
リーダーの成長!いろんな条件があります。
会社では、何のためなのか
共有する事でしょうね!
息子は・・・・・
やんちゃですが、記憶や潜在意識の中に
残ってゆくと思います。
個人も会社も同じだと思いますよ
頑張ってください。
あなたがキーMANかもしれません。
Posted by 究極のプラス思考 at 2010年06月14日 11:13
syokidaさま
ご無沙汰しています、コメントありがとうございます。
そうですね!
だれのせいでも無く
出来る事の積み重ねが
大きな形や結果になる
いい地域ですよ
高原は、楽しみながら活動しています。
会社の件は
それだけの考えなのです
成長出来るようにすることも
役割なのかもしれませんね
出会う事が必然だったなら
自分の行動を振り返る
そしてチェンジ
相手に気づきを与える
正解は分かりませんが
避けては通れない事でしょう
すみません勝手に想像し
返事しています。
ご無沙汰しています、コメントありがとうございます。
そうですね!
だれのせいでも無く
出来る事の積み重ねが
大きな形や結果になる
いい地域ですよ
高原は、楽しみながら活動しています。
会社の件は
それだけの考えなのです
成長出来るようにすることも
役割なのかもしれませんね
出会う事が必然だったなら
自分の行動を振り返る
そしてチェンジ
相手に気づきを与える
正解は分かりませんが
避けては通れない事でしょう
すみません勝手に想像し
返事しています。
Posted by 究極のプラス思考 at 2010年06月14日 11:18