銀閣寺


バスで
金から銀へ






それぞれに良さがあり
全く雰囲気が違う
この記事へのコメント
究極さんへ
今回の京都会議で初めて京都観光をしました。町中が世界遺産な京都に和の心を知りました。
お酒の件について、僕も何度か失敗をしたことがあります。ただ他人に迷惑をかけない!自己責任で楽しく飲むよう心がけていますがまだ青いようです。京都でなにがあったか分かりませんが、現役会員の飲まれる姿にがっかりしたとありましたが、会員が京都会議に参加できただけでも一歩前進したんじゃないですか。遠く沖縄から京都に来たのならテンションもあがりますし、酒の量も増えます。確かに自律することは必要なことですがあそびがあるのも人間です。僕に経験談ですがここで皆で攻めると当事者は来なくなりますよ。僕もそうでしたから。失敗から反省し成長まだできず!!長々とすいません
今回の京都会議で初めて京都観光をしました。町中が世界遺産な京都に和の心を知りました。
お酒の件について、僕も何度か失敗をしたことがあります。ただ他人に迷惑をかけない!自己責任で楽しく飲むよう心がけていますがまだ青いようです。京都でなにがあったか分かりませんが、現役会員の飲まれる姿にがっかりしたとありましたが、会員が京都会議に参加できただけでも一歩前進したんじゃないですか。遠く沖縄から京都に来たのならテンションもあがりますし、酒の量も増えます。確かに自律することは必要なことですがあそびがあるのも人間です。僕に経験談ですがここで皆で攻めると当事者は来なくなりますよ。僕もそうでしたから。失敗から反省し成長まだできず!!長々とすいません
Posted by い~ at 2010年02月05日 15:45
い~さんへ
コメントありがとうございます。
責めるという表現とは違いますよ
自分の経験した事を
後輩に伝えたつもりになっていたようです。
つもりで伝わって無かったが正しい!
会社では、私たちがいない分
誰かがカバーしているわけです。
本当に大切なことは何かを
見失わない事です。
お酒のセイにするなら飲むな
もったいないですよ。
大事な会議やセミナーにトップが出なければ
会員は出席しません。
リーダーの姿勢が問われているのです。
い~さんの姿勢が問われるのです。
他人に迷惑をかけないのは
あたりまえ
あなたを追いかける人がいるのですよ!
これからも
自分と向き合ってがんばってください。
コメントありがとうございます。
責めるという表現とは違いますよ
自分の経験した事を
後輩に伝えたつもりになっていたようです。
つもりで伝わって無かったが正しい!
会社では、私たちがいない分
誰かがカバーしているわけです。
本当に大切なことは何かを
見失わない事です。
お酒のセイにするなら飲むな
もったいないですよ。
大事な会議やセミナーにトップが出なければ
会員は出席しません。
リーダーの姿勢が問われているのです。
い~さんの姿勢が問われるのです。
他人に迷惑をかけないのは
あたりまえ
あなたを追いかける人がいるのですよ!
これからも
自分と向き合ってがんばってください。
Posted by 究極のプラス思考 at 2010年02月05日 20:46