いつも前向きに

常に前向きに↑ 自己を磨き成長し まわりを幸福にする人でありたい 家族ネタ・学校ネタ・趣味など公開
てぃーだブログ › いつも前向きに › 家 族 › 私の宝物

私の宝物

昨日の手紙です。

私の宝物私の宝物私の宝物

中3と中1の娘からです。

文面を読んで涙しました。
昨日もでしたがあらためて・・・

私の喜びや感動が
皆様にも小さな喜びになれば幸いです。


あと、私は・・・・



間違いなく妻が偉いと思っています。

遅く帰ってくる事を
お父さんは頑張って仕事していると
子供たちに伝えていた事

だから私は、少しでも早く家に帰る
努力をしたのだと思います。

家族に感謝


少しだけ奥様たちへコメント



これを見ている奥様
良く考えてみてくださいね

今日も飲み会でお父さんは遅いと
子供に言っていたなら

お父さんは早く帰りたいと思いますか?

家に帰れば酒臭いと
嫌がられるのがオチでしょう。

同じお酒でも
仕事で頑張っているのよ
と言われていたら
子供たちも尊敬したり
お父さんが飲んでいるお酒も
仕事のお酒になると思いますよ!

お互いに努力する事で
見方を変える事で
考えを変える事で
伝え方を変える
少しの変化で

いくらでもプラスになると
私は思います。

小言に聞こえた方
なんでも質問してください。

旦那のちょっとした相談など
少しでも役に立てれば幸いです。

結論は、JCに入会する事かも・・・


同じカテゴリー(家 族)の記事
父の日
父の日(2013-06-19 10:22)

大きな苺
大きな苺(2013-03-01 00:03)

青森(三沢)へ
青森(三沢)へ(2013-01-31 09:57)

2013
2013(2013-01-06 07:39)

第9回チャーグー会
第9回チャーグー会(2012-10-21 08:39)

しばらくのお別れ
しばらくのお別れ(2012-07-16 15:09)


Posted by 究極のプラス思考 at 2009年12月18日   15:29
Comments( 6 ) 家 族
この記事へのコメント
昨日は私も泣いてしまいました。私も中1の娘がいて最近、娘と会話が少ないな~ でも JCに行くときはお父さん頑張ってね~と笑顔で送り出してくれます。これもほんとに嫁さんがお父さんの頑張りを子供たち伝えてくれている、そんな嫁さんに感謝いっぱいで思わず私も涙でした。家族・会社・JCと2年前の生活では味わえなかった時間の大切さ、その大切な時間をそれぞれの思いで活用する大切さを改めて実感しています。JCを紹介してくれた上司の堀川に感謝して今後のJC運動を頑張りそして同じ汗を流して来たメンバーと卒業を向かえたいな~と思っています。 長々とコメント失礼致します。
Posted by 沖縄の自然を at 2009年12月18日 16:59
卒業おめでとう!

娘2人最高ですね!

最高な奥様ですね!

最高な家族ですね!


一番幸せな男ですね!
Posted by (ー_^^)! at 2009年12月18日 18:38
沖縄の自然をさんへ

優秀会員賞おめでとうございました。
基本資料にしっかり
名前が刻まれます。

同じ世代で
この活動・運動が出来た事
幸せだと思っています。

やりたいけど出来ない人もいます。
まったく知らない人もいます。
40歳を過ぎて知る方もいます。

一生懸命やった人は
その後の人生が違います。

今日も妻と話したら
JCのメンバーは、もっと妻を巻き込む事をしなさい。と言われました。

一番身近な人に
誇りをもって活動を伝える事
私も壊れた様に
妻に話していたそうです。

感動した事
納会で感じた事
家族の話題にしてみては?
まー宗順の所は、大丈夫ですね!

ここからは、全体的な事で
宗順に書いている訳ではないよ!

卒業生は、9人いるのだから
同じように手紙は準備するとか
配慮があると私もうれしいけどな~
Posted by 究極のプラス思考究極のプラス思考 at 2009年12月19日 00:58
(ー_^^)! さんへ

訪問とコメントありがとう!

自分は幸せ者だと思っています。

不幸を探す必要はないから
小さな幸せを沢山見つける

これが幸福に近づく
大切な事かな!
Posted by 究極のプラス思考究極のプラス思考 at 2009年12月19日 01:01
ご卒業おめでとうございます。
娘さんのお手紙最高のプレゼントですね。
私も妻や子どもにJC活動のすばらしさを
もっと伝えていきたいと思います。
第一小会議の打ち上げには行けなくて大変申し訳ありませんが、打ち上げの様子をまたブログにアップしてくださいね。

お疲れ様でした。
Posted by 斉藤裕也 at 2009年12月20日 10:55
斎藤裕也さん
訪問&コメントありがとうごます。

一番身近な人の理解を得る事
大事なことです。

家族・職場の協力無くして
活動・運動はできません。
妻との会話も減るかもしれないけど
伝えてくださいね。

今日も古川さんと
合流予定です。

常に情報アップしますね!
これも今年の出会いに

感謝
ありがとうごいざいます。
Posted by 究極のプラス思考究極のプラス思考 at 2009年12月20日 11:31
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
オーナーへメッセージ