立候補届け出
新しいリーダーの誕生

2010年への一歩が
ここからはじまりました。
2010年への一歩が
ここからはじまりました。
この記事へのコメント
・・・本気?……心配……!
Posted by てるてる at 2009年07月23日 13:31
てるてるさんへ
この決断が
今後の彼のすべてのはじまりになるはず
です。
もちろん心配される先輩の気持ちも分かります。
これからの未来の為の
必然ではないでしょうか?
覚えているでしょうか
私が2008年度、理事長予定者のころ
先輩の皆さまから
沢山電話をもらいました。
専務は大丈夫か?
通常9月から始まる予定者の会議も
12月からしか行えなかった
でも、私の選んだ専務は、大変な中
1年を全うし、全力を尽くしました。
感謝しかありません!
不安とかではなく、
やりきるとの決断や想い
だといまでも思っています。
今、パーフェクトはありません!
私たちは、沖縄青年会議所の発展を願っているからこそ先輩の様に心配にもなると思います。
彼も(社)沖縄青年会議所が好きだし
この形が今までと違う色になる
そんな予感はしますが、
来年は、しっかりシニアで支えてゆきましょう。
私は、本年で、伝えてゆきます。
うざいと思われる事もあると
思いますが半年の担いです。
2010年以降が
飛躍の年となる
そんな期待感の方が大きいです。
大きな決断に
私も彼を称え、チャレンジ精神に応えたいそんな気持ちであります。
決断が
スタートになります。
この決断が
今後の彼のすべてのはじまりになるはず
です。
もちろん心配される先輩の気持ちも分かります。
これからの未来の為の
必然ではないでしょうか?
覚えているでしょうか
私が2008年度、理事長予定者のころ
先輩の皆さまから
沢山電話をもらいました。
専務は大丈夫か?
通常9月から始まる予定者の会議も
12月からしか行えなかった
でも、私の選んだ専務は、大変な中
1年を全うし、全力を尽くしました。
感謝しかありません!
不安とかではなく、
やりきるとの決断や想い
だといまでも思っています。
今、パーフェクトはありません!
私たちは、沖縄青年会議所の発展を願っているからこそ先輩の様に心配にもなると思います。
彼も(社)沖縄青年会議所が好きだし
この形が今までと違う色になる
そんな予感はしますが、
来年は、しっかりシニアで支えてゆきましょう。
私は、本年で、伝えてゆきます。
うざいと思われる事もあると
思いますが半年の担いです。
2010年以降が
飛躍の年となる
そんな期待感の方が大きいです。
大きな決断に
私も彼を称え、チャレンジ精神に応えたいそんな気持ちであります。
決断が
スタートになります。
Posted by 究極のプラス思考
at 2009年07月23日 13:53
