新年式典



今回の京都は特別な
スタートになった
毎日早朝から国際会議場へ
自分との戦い!
すべては己 自身
この記事へのコメント
数日間にもわたる京都会議での役務
お疲れ様でした。
皆さんが先頭になり多くの後輩に後姿を見せ続ける
そんな姿勢が必ずや伝播するものと信じています。
一年の始まりの地 京都
そこで過ごした経験が活かされる事を切に願います。
応援してますね! 何かあればなんなりと!
お疲れ様でした。
皆さんが先頭になり多くの後輩に後姿を見せ続ける
そんな姿勢が必ずや伝播するものと信じています。
一年の始まりの地 京都
そこで過ごした経験が活かされる事を切に願います。
応援してますね! 何かあればなんなりと!
Posted by 把手共行
at 2009年01月26日 10:46

把手共行さんへ
京都お疲れ様でした。
安里会頭からのメッセージ
魂の声
会場に来たメンバーにはしっかり届きました。
天の時・地の利・人の和
京都会議に出席できた事
感謝します。
終わりの美学
追及して
ラストの1年を(社)沖縄青年会議所への
恩返しにします。
把手共行こと
うるま侍さん
いつもありがとうございます。
京都お疲れ様でした。
安里会頭からのメッセージ
魂の声
会場に来たメンバーにはしっかり届きました。
天の時・地の利・人の和
京都会議に出席できた事
感謝します。
終わりの美学
追及して
ラストの1年を(社)沖縄青年会議所への
恩返しにします。
把手共行こと
うるま侍さん
いつもありがとうございます。
Posted by 究極のプラス思考
at 2009年01月28日 06:03
