卒業生の壁画&先生とのお疲れ会
舞台の正面の壁画・・・・見覚えありませんか?
学年行事で11月に合作したものです。
少しご紹介を
6年生に原画の募集を行い
沢山の応募の中から一つに選ぶことが出来ず
二人の絵の合作として原画が誕生しました。
絵に込められた「
想い」
以下お二人からのコメント
卒業制作のデザインを考える時、
六年生みんなの友情を思ってかんがえました。
*虹は、普通七色ですが、一組から四組までのクラスカラーを使って、四色にし、
六年生だけのオリジナルの虹にしました。
*ハートの中にある手は、六年生百二十五名がいつまでも変わらぬ友情を
大切にしたい、と思い考えました。ずっとみんなで手をとりあって成長していきたいです。
*周りに飛んでいる鳥たちは、高原小学校という巣を巣立っていく私たち六年生を
描きました。高原小学校での思い出を胸に中学校という大空にはばたいて行きたいです。
そんな
二人の思いが
六年生全員の合作として誕生しました。
続きは、
お世話になった、6年生担任の先生を囲んで
感謝をこめてささやかながらの「お疲れ会」
久美子先生
豊先生
智広先生
智恵子先生
ご指導と沢山の愛情を
ありがとうございました。
また、多くの保護者に来ていただきました
あらためて支えられて
成長させていただいたのだと
父母のみなさま
ありがとうございました。
関連記事