一人朝礼

究極のプラス思考

2011年01月27日 09:47



今日は、2月に行われる
メイクイベントに向けての研修を那覇で行っているため

事務所に一人でいます。

一人で職場の教養を読んでいると

「六十の手習い」とありました。

年をとってから学問をはじめることをいい、晩学の例え。
「手習い」は習字。稽古ごと、修行の意だそうです。

年齢に関係なく、勉強するのは一生の仕事、

うーん 深いなー

関連記事