我喜屋 優 興南野球部監督

究極のプラス思考

2010年11月05日 18:00

昨日、講演会が行われました。

それも早朝6時から7時まで



浦添市倫理法人会の主催にて

参加者300人以上

私も中二の二女を起こして
参加しました。

後継者育成塾のメンバーとの写真


内容については次を
経営にもあてはまります。

選手の人間性を育てる事

感性を育てるために
朝の散歩と1分スピーチを行っているそうです。

チームメートの事や
相手の行動が読めてくるそうです。

なので
プレー中は監督は指示をすることがないそうです。

高校野球でも監督が
怒鳴っていたり怒っているのは
レベルが低いそうです。(なるほど)

企業も同じで
社長(上司)の指示をまっている会社の社員は
上司の顔色を見ていたりして

本当に大切なお客さまが見えていない事になります。

人間力
質の向上

当たり前の事が当たり前に出来る
凡事徹底

人が育つと嬉しいですよね
そんな企業でありたい。
関連記事